ヘアカラーorヘアマニキュア

posted in: blog, ヘアケア | 0

 

 

こんにちは。六甲の美容室Liteです✄

 

今回のブログは美容室での毛染めのお話。

先日いつもカットでライトにご来店のお客様が白髪がちらほら出てきたので染めようか悩むとのご相談を受けたのでブログを見てくださっている人にもわかりやすいよう書いていきます😊

 

そのお客様の場合は全体の髪の明るさは今ぐらいの自然な黒髪が希望。
白髪だけが気になるということでヘアマニキュアをオススメしました!

 

ライトでは一般的に言われているヘアカラー(美容室ではアルカリカラーと言っています)と

ヘアマニキュア(酸性カラー)があります。

ちなみに最近人気のオイルグロスグロスカラーはヘアカラーの分類に入ります。

オイルカラー iNOA

まずはヘアカラー。
ヘアカラーは髪の毛の中のメラニン色素を分解して明るくする(脱色)と同時に希望の色をいれていきます。

紙に例えると黒色の紙を一度白色に漂白してその上から赤色や青色を入れるイメージ。

髪の毛を地毛よりも明るくしたい人にオススメです。

 

続いてヘアマニキュア。
ヘアマニキュアは髪の毛を明るくする力はなく、髪の毛一本一本の表面に色をのせていくという感じです。簡単に言うと絵の具をイメージしてもらえたらわかりやすいと思います。

イメージとして白色や黄色などの明るめの紙に赤色をのせたら赤色がわかりますが黒色の紙に赤色をのせてもほとんどわかりません😅

 

それぞれの違いやメリット、デメリットは

まずは髪の毛に対してのダメージ

簡単に言うとヘアカラーは希望の髪色が明るければ明るいだけ痛みます。
(メーカーさんたちが頑張ってくれているおかげで昔に比べてダメージは少なくなっていますが)

ヘアマニキュアはほとんどダメージはないです。

 

色持ちについて

ヘアカラーは髪の毛の内部で化学反応がおきて色をつけているので色持ちがいいです。

ヘアマニキュアの場合は髪の毛の表面に色をつけているのでヘアカラーに比べて色落ちは早いです。
あとヘアマニキュアは塗布の時に地肌に付けないよう根元を少しあけて塗っていきます。なので新しい髪の毛が伸びてきたときにヘアカラーよりも根元との色の違いが気になると思います。

 

アレルギーについて

ヘアカラーは人によっては肌がかぶれる恐れがあり、ヘアマニキュアは地肌に付けない+成分的にアレルギー反応はおこさないです。
(まったくアレルギー反応をおこさないわけではないのでお気をつけください)

 

 

毛染めを初めてされる方やヘアマニキュアからヘアカラーに、ヘアカラーからヘアマニキュアに変えようかなと思う方は参考にしてみてください。

あとどのようにしたいかによって色々な技術のやり方もあるのでお気軽にご相談ください。

 

Lite

078-881-6166

神戸市灘区篠原南町2-4-24

 

Comments are closed.